Loading...

毎月2万円、アウトドアに使えるマイホーム

ABOUT

家を買ったら趣味のお金が回らない?
そんなお悩み、Zuttoの家なら不要です。

太陽光×ZEH仕様で実現する光熱費を抑えた省エネ住宅なら、 毎月2万円のアウトドア予算を浮かせることが可能です。
家と趣味、どちらも手に入れる暮らしを実現しましょう。

WORRY

お悩み
お悩み
お悩み
お悩み

毎月2万円の余裕があれば、
やりたいことを我慢しない充実した
アウトドアライフが実現できます。

春・夏のアウトドア予算

  • キャンプ場利用料 ¥ 6,000
  • ガソリン・高速代 ¥ 8,000
  • BBQ食材・お酒 ¥ 4,000
  • 道具購入・メンテナンス ¥ 2,000

TOTAL ¥ 20,000

秋・冬のアウトドア予算

  • 紅葉登山+温泉キャンプ ¥ 8,000
  • 高品質ギア購入 ¥ 7,000
  • 交通費 ¥ 3,000
  • グルメ食材 ¥ 2,000

TOTAL ¥ 20,000

COMPARISON

比較項目表

※太陽光発電:6.225kwhシステム、売電価格15円/kwh(2024年度)、年間発電量6,250kwh想定。売電価格は年度により変動します。 ※光熱費削減効果:東北電力管内、4人家族想定。電気料金単価・ガス料金・使用量により変動します。 ※アウトドア予算試算:当社顧客ヒアリング調査による平均的なアウトドア活動費用。個人の趣味嗜好により変動します。 ※Zutto省エネ投資型住宅の試算は、32坪住宅(Reco)仕様、土地代・諸経費は含みません。地域・プラン・設備仕様により効果は変動します。

SYSTEM

太陽光発電(エネルギー創出)

日中に太陽光で発電した電気を使うことで、電気代をほぼゼロに抑えることができ、さらに余った電力は売電することによって収入に変えることが可能です。
加えて、FIT(固定価格買取)制度を活用することで、長期的に安定した収益も見込めます。

断熱性能(省エネ効果)

最高等級である断熱等級6の性能により、冷暖房にかかるコストを大幅に削減。
さらに、トリプルサッシを採用することでガラスの間に空気やガスを閉じ込めることができます。
これにより外気の影響を受けにくくし、断熱性や防音性を高めることで快適性が向上し、エアコン代の節約にもつながります。

CASE

Tさまご夫婦の場合

「毎月のキャンプが当たり前の生活になりました」

以前は光熱費を気にして、夏のエアコンも我慢していました。今は光熱費を気にせず快適に過ごせて、浮いた2万円で毎月必ずキャンプに行けています。道具も我慢しなくて済むようになって、アウトドアライフが格段に充実しました。

年間アウトドア活動実績

  • キャンプ:月1〜2回(年間15回)
  • 大型遠征:年2回(新潟県外)

Sさまご夫婦の場合

「道具を我慢しなくて済むようになった」

家を建てる前は「高い道具は買えない」と思っていましたが、毎月2万円の余裕ができたおかげで、本当に欲しかったフライフィッシング用のロッドや、高品質なテントも購入できました。アウトドアの質が全然違います。

購入できたこだわりギア

  • カーボンロッド:8万円(4ヶ月の予算)
  • 高級テント:15万円(7ヶ月分の予算)

EQUIPMENT

アウトドアを楽しむ暮らしには、ちょっとした工夫が大きな快適さにつながります。
当社の住宅では、アウトドア好きの方に向けた便利なオプション機能・設備をご用意!
荷物が多くなりがちなキャンプ道具や備品をすっきり収納できるスペース、
洗車や道具のメンテナンスに役立つ屋外コンセントなど、日常とアウトドアをもっと身近に楽しめる設備を追加することが可能です。
あなたの趣味に合わせて、暮らしをより自由に、快適にカスタマイズしてみませんか?

01

アウトドア専用収納スペース

アウトドア専用収納スペースを設置すれば、
濡れたり汚れたりしたアウトドア道具もそのまま収納することが可能です。
帰宅後すぐに片付けられるため、家の中も汚れず快適です。
シューズクロークには、登山靴や長靴、ウェーダーなどのかさばる履き物も
安心して収納できる広さと設計をいたします。

02

アウトドア対応設備

屋外に防水コンセントを設置することで、
洗車やアウトドア道具のメンテナンス時にも電源を気にせず作業できます。
建物の一部に防水仕様を採用しているため、雨の日でも安心して道具の手入れや準備が可能です。

03

アウトドア帰りの快適設備

玄関からすぐにアクセスできる場所に洗面所を設置することで、
アウトドア帰りで汚れていてもすぐに手洗いや着替えができます。
さらに、床材に速乾性の高い素材を採用すれば、濡れた道具を置いても床を傷めず、
安心して乾かすことができます。

04

メンテナンススペース

屋内に作業台を設置することで、
アウトドア用品の手入れや修理などの細かな作業にも対応できます。
専用の工具収納スペースも確保し、
メンテナンス用の道具もすっきり整理整頓できます。

GRANT

長期優良住宅補助金
住宅ローン減税
固定資産税減額

CONTACT

株式会社 Zutto 「ずっと続く、幸せな暮らしのために。」
毎月2万円をアウトドアに使える家。
一生に一度の住宅購入で、一生続く趣味の時間を手に入れませんか?

お問い合わせボタン